和参梵。 サムライ・ウェポン・アンド・タクティクス 忍者ブログ
自由人の遊び場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーエーさんの配布してるブログパーツ設置してみた。おもしろずぎ!!!
もともとは、琉神マブヤーの後番組ガナシーの情報検索してたところ、引っ掛かったサイトさんに貼ってあってあまりの面白さに持ってきちまったよ。
侍の挙動不審っぷりが笑える・・。ブログ推敲してる時もずーっとキョロキョロしてて気になるわ!
なんだ、落城寸前の城主なのかこの殿は??つつかれたいのかほっとかれたいのかよくわからん(笑)
でもほんと、推敲してる間中何やらうるさいんでそのうち取っ払うかも。

ところで今日はかなり久しぶりにDVDレンタルしてきましただよ。ラインナップは
・カル
・殺人の追憶
・ホステル
・悪魔のいけにえ

・・・・・・なんか人格疑われそうな内容だなぁ、借りてきて気付いた・・・。
ホラー大好きだけど、こう、アジアンホラーは恐ろしすぎて見れん。かといって最近のアメリカ映画のホラーはゾンビが全力疾走するんで見てて笑ってしまうし。なんで最近のゾンビあんなに機敏なん?
なので超古典的な悪魔のいけにえが見たくなったのよ。もう、これは何度見ても傑作だわ。美術館に保存されるだけのことはある。なんかストーリーといい、映像といい、アングルといい最高!
ホステルは、ただ単に頭使わないで見れるグチョグチョ系が見たくなったから。タランティーノのグチョグチョ系は筋金入りだから(笑)カルと殺人の追憶はなんとなく。韓流のサスペンスは適度にグロくて映像もスタイリッシュなんで好きです。両方とも一回見たけど、前者は謎が解けなくて、後者は途中で寝た(笑)
アジアのホラーはグロくて生々しい。アメリカ映画はなんでも悪魔に結びつけるあたり、やっぱり宗教の違いなんだよな~。チベット密教なんてグロの原点だと思うし。人間の生皮を鞍にして馬に乗ってる神とか、一体どんな神だよ!嫌な神だなオイ!だから日本人で一応仏教徒の私にとって、アメリカ人がエクソシスト見て恐怖のあまり卒倒したって話聞いてもピンとこんのだよ。あの映画は私にとっちゃお笑い。だって少女がブリッジで階段降りたり、ばあさんが天井這ってたり・・・(失笑)。
なんかの番組で言ってたけど、欧米とアジアのホラーの違いは、アジアのは玄関閉めてても入ってくるって(笑)その通りだ。欧米のは窓ガラス突き破って強引に入って来おるもんな。
さあ~今晩はホラーでオールするぞ~!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア

税理士 奈良
最新コメント
[07/16 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっつ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
沖縄、写真、旅行、料理とか
自己紹介:
博多っ子。めでたくFTOオーナーと沖縄病・八重山病末期患者になりました。座右の銘は「人生一度きり楽しんだもん勝ち」。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

忍者ブログ [PR]