和参梵。 旅行 忍者ブログ
自由人の遊び場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日からいよいよ伊勢・那智の旅です。なんか、わくわくというより、今はただ気持ちがピンと張り詰めてる感じです。なんてったって聖地。メッカ。アルカディア。
正直那智の滝なんて福岡からは気の遠くなるようなところにあって、実際自分が行くことはないだろうな~と思ってた場所なのに、そこに行くだけでなく泊まれるなんて考えただけでも鼻血出そうじゃ。
やっぱり思い立ったら吉日ですな。即行動に移すべきだ。
那智に比べて伊勢のほうがまだ交通の便の良いところにあるから、多分この後も何回か行くことになるとは思うけど、那智はそうはいかんよなー。熊野三山巡りもする予定だからそれも楽しみ・・・・。
一日本人として、寺社仏閣好きとして、何かしら感じ取る事が出来ればそれで良し。何も感じ取れなければ修行が足りんってこっちゃ。なので、今の心境は期待と不安でもんもんしてますだ。

ところで、伊勢神宮に関しては少々勉強しましたが、どうしても解せんのが「何で天照大御神が一番偉いのか」
って疑問なんですが、そもそも神話でいうところの神生みでは天照さんは一番に生まれたわけでも一番最後に生まれたわけでもないのになんで一番偉いかがよくわからん。その件については私の神学の師匠とも問答したけど、色んな説があって何が正しいか分からんらしい。そんなよく分からん神を日本人はよく最高神として崇められるよな~って疑問ばかりです。微妙にだまされてる感がせんでもないぞ(笑)
他の神様達は人の形にならなかったからとか、その時代は女神が一番偉かったからとか、朝鮮から入ってきた人達が太陽を神としてたからとか、結構どれもこじ付けっぽい・・・。でもまあ、それでこそ神話の世界。
考えても堂々巡りなんで、あんまり考えんと天照さんの威光を感じ取ってこれればいいか。

あとは地味に松阪牛が楽しみ、ぐふふ。松阪牛の味噌付はお歳暮で毎年もらうけど、ちゃんとした食べ方したことないからどんな味なんか楽しみだわ。大東園とどっちが美味しいかしら?
PR
初めての東北ってことで、土産物はケチらず色々買ってみようと思い駅地下に行ったけど、あまりの伊達絡み商品の多さに唖然とした。伊達だらけの伊達まみれ!!宮崎のコクバル以上だ!
あと、BASARA関連も多すぎ!普通の銘菓コーナーに堂々と設置してあるあたり、仙台はカプコンに買収されたなと感じた・・・(笑)
DSC04171.JPGこれ、今回の戦利品の一部。見事にネタ的なものしか買ってません(笑)
一番左の伊達な玉子は、仙台空港でしか売ってないそうで、空港の土産店が強烈プッシュしてた。中身は、岩手銘菓のかもめの玉子のパクリ的な饅頭で味はイマイチだったなー。期待してただけにもったいない。パッケージと手提げ袋はすごいかわいかった!
かわいいのに辞世の句なんかが書いてあってちょっと微妙だったけど。でも政宗さんの辞世の句は、この時代と思えないほどお洒落でロックで大好き。他の人達って悲壮感が漂ってるけどそんなん一切感じられない清々しさがあって鳥肌もの。
一番上のはご存知ご当地うまい棒。20本入りで、マスコットキーホルダーも付いてます。あげた人には要らんって言われたけど(笑)牛タン味だけど、ほんとにレモン汁かけた牛タンの味がしたから驚き!うまい棒って「本当にこの味すんのかよ?」「あ!本当にこの味だ!」ってとこがすごいよな。一体どんな調味料(化学物質)使ってるんだ・・・?やおきんに進入して調べてみたいわ。
DSC04172.JPGで、これがBASARA牛タンカレー。カレーの大名さま・・・・・。
これ、一流店のカレー並みに高かった・・・。著作権なんだろうな、カプコン大儲けだなオイ。だがこんな威圧的な絵面でカレーはないだろ!これもプッシュされてるのか、空港に山積みで売られてました。
あとBASARA関連で見つけたのは、ビール、笹かま、味噌、ずんだ餅などなど。BASARA米なるものもあるけど1kg¥1,000って高いお米様だなコレ!10㎏で¥10,000ってことか!?BASARA好きはまんまと踊らされるんだろうな。政宗様の悪魔の微笑みにだまされて買うんだろうな(笑)
ところで、ずんだといえば政宗さん考案食品って話をよく聞きますが、実際のところ語源は何パターンか考えられてて、1つが政宗さんが陣太刀でつぶして食べた=じんだち→ずんだぢ→ずんだ になったとか。・・・かなり無理があると思います・・・。もう一つが、豆を打つ=豆打→ずだ→ずんだ  ・・・こっちのほうが無理はなさそうに思えます。なんにしても、本当のところはその時代にいってみないとわかんないことでしょうね。唐津名物のけえらん饅頭の語源も結構笑える。
DSC04174.JPGんで、これについてはもう何も言えません・・・。普通に駅地下で数量限定とかで特設コーナーあったよ・・。「この麺に目をつけるとはただの食通じゃねえな」とか書いてあります。・・・・確かにただの食通じゃないですけど、ウケ狙いの土産として買いましたごめんなさい(笑)温麺は白石名物で、その発祥についても裏に解説があったけど、そんなことはどうでもいい、このパッケージが問題なんだ!ここまでくると次は何を仕掛けてくるか逆に楽しみになるな。萩の月BASARAタイアップか?伊達絵巻BASARA政宗バーションか??た・だ、折角土産として売り出してるんなら、トレーディングカードかなんかオマケ的なものを付けてほしいと思うんですが。沖縄のマブヤーグッズなんてポロシャツ買ってもちんすこう買ってもトレーディングカード付いてくるぞ!あ、特性が違うか(笑)

興味深かったのが、駅前のパルコの特設コーナーで仙台に関係のあるアーティストさん達が作った仙台土産が売ってたけど、どれもお洒落でかわいい!絵葉書一つとっても、七夕柄とかディフォルメ政宗さんとか宮城の観光地をポップに描いたものとか、ずんだスイーツのマグネットとか、とにかく仙台(宮城)にちなんだかわいい雑貨がいっぱいで色々買い漁っちゃったづら。期間限定らしいけど、その後も駅地下とかに店出してほしいなぁ。こういうカタチで地元を活性化させるのって素敵だと思う。
ちなみに自分への土産は、かもめの玉子と仙台のゆるキャラのむすび丸グッズを買い漁りましたさ。むすび丸君は仙台のあちこちで見かけるけど、ゆるキャラの中では一番好きかも。ひこにゃんより好き。でも立体化したら途端に気持ち悪くなるから要注意(笑)彼がかわいいのは平面状でだけ・・・。

土産ってのは書いて字の如く地域色の現れで、土産物コーナーは地域の博覧会みたいなものですね。うちはすぐ近くが福岡空港だからいつでもその博覧会を見に行けるわけですが、こう、地元民ってのは足元に目を止めないもんだ。地元の銘菓買い漁ってこれが美味しいだとかあれが不味いだとかそれはパクリだとか品評会するのも楽しそう。福岡は美味しい土産が多いからなおさら。それにしても福岡は黒田さん絡み少ないな~気付いてないだけか?(笑)
楽しい夏休みも終わりやり残したあれやこれやを考えると悔やんでも悔やみきれない、というのは学生さん達の話で、大人にとってはこれからがいい時期なんですよげっへっへ。
それにしても今年は朝夕が涼しくなるのがずいぶん早いような。確か去年あたりは10月くらいまでがんがん暑かった気が。クーラー使わんでいいからありがたいこってす。

時が経つのは早いなぁ~もう9月じゃんとか考えてたけど、仙台旅行もとい出張からもう2週間も経ってたんで
流石に記憶が薄れ始めたので今回は仙台旅行記を。

DSC04154.JPG夕方の飛行機で行ったけど、空港着いてひとこと。・・・寒い・・!!ってのはおおげさだけど肌寒い!じもぴー曰く、「今日は暑いべ!」だそうですが、やっぱ根っからの南国育ちの人間とは体感温度が違うんじゃろな~。あっちの人が8月の沖縄とか行ったら倒れるんじゃなかろか。でも平野だし太平洋側なんで空気が澄んでてよかった。
着いたその日はあっちの人に接待してもらったけど、連れて行かれた先が隠れ家的なベトナム料理屋。・・・・・・・・・・違うんだよぉ!私は牛タン食べつつテールスープすすりつつ麦飯かっこみたかったんだよぉ!向こうは女性相手ってことで洒落た店選んでくれたらしいけど、私にそんな気遣いはいらん!でもベトナム料理なのにメインに牛タン(ベトナム的な味付けの)が出たのは流石仙台と思った(笑)
んで、その席で(私以外全員じもぴ男子)おもしろい話が聞けたけど、東北の男は博多の女に憧れているらしい(笑)なんでも、北の男は言いたいことをぐっとこらえる性質なので、何でもガンガン言う性質の博多の女にある種の色気を感じるとか。・・・・・・・・・凄まじい幻想だな・・・。しかも博多弁で叱られたいらしい。キモっ!!うちアンタんこと好いとっちゃんvとか言われたいんか!?
今時そんな奴いねぇYO!東北男子が皆が皆そうだとは思わんがあまりの偏見に笑った。あと、博多の女は従順らしい・・・。違うよ?従順なフリして裏で死ぬほど毒吐いてんだよ・・ケケ(笑)
なんか色んな意味でカルチャーショックを受けた飲みニュケーションだったわ。

翌日は午前中にぱぱっと仕事済ませてから利久に牛タン食べ連れてってもらったぞよvv
人気店ってことですげー美味かった!タンあんなに厚切りで食べたの初めてだよ!分厚いけど柔らかくてジューシー~。テールスープも美味しかったわぁ。こういう店福岡ないんかな、ありそうなもんやけど。土産用の牛タンセットとかあったけど、やっぱ現地に行って網であぶって麦飯と食べんとうまさ半減だと思う。牛タン食べたい人は現地へ飛ぶんだ!とりあえず旅の目的は1個果たせてよござんした~。

午後からは少ない観光出来る時間を有効活用するため走り周ったけど、今回行った観光地をざっと挙げると
塩釜・塩釜神社・御釜神社・マリンゲート・青葉城跡・桜岡大神宮・大崎八幡神社・東照宮
・・・・・観光地っちゅーか神社だけ・・・(爆)見事にメジャーなとこはずしまくったなぁ。でもそのおかげで人ごみにまぎれることは無かったです。というか、京都市内の混雑っぷりに慣れてたんで、移動のバスの閑散っぷりに逆に驚いた。唯一人が居たの青葉城跡だけだったな・・。
塩釜は塩釜神社が陸奥の国DSC04120.JPG一の宮ってことで
興味がわいて行ってみました。観光名所ってものはないけど、古いものを大切にしている小奇麗な町って印象を受けました。駅から塩釜神社までは歩いて15分くらいで、着いたと思うと、地獄の100段階段を登らなければ本殿にたどり着けないという・・・。この階段めちゃくちゃ急で恐ろしかった!お年寄りや体の不自由な人は別の参道を使って下さい。でも高いところにある神社は眺めが抜群!境内からは日本庭園越しに松島を眺められてとても風情がありましたよ。
帰りながら町をあちこち散策したけど、酒蔵が多かったなー、酒飲まないから何の酒かわからなかったけど。あと、塩釜は町内にある寿司屋の数が全国一らしくて、確かに寿司屋が多かった。ほとんどが小さな店で、開いてるのか開いてないのか分からないような店もあったけど、ちょいと土産に鉄火巻きでもって気分になりますね。
町中はほとんど商店街だけど、昔ながらの金物屋さんとか、おもちゃ屋さん(くじでスーパーボール当てる的な)が何軒もあって新鮮でした。神社に向かう道路沿いにも灯篭や石碑、水路が整備されてて、こう、神社のお膝元の町って感じですね。興味本位でマリンゲートっていう観光施設にも言って見たけど、ここは正直さびれてたな・・。
土産物屋とかレストランが入ってるけど、お客さんほとんどいなかったし・・。土曜の夕方にあれはまずいだろ。遊覧船もあんまり人乗ってなかったみたいだし。まぁ、だいたい遊覧とか海鮮目当ての人は観光ついでに松島のほう行っちゃうしね。 
日も暮れて来たので一度ホテルに帰ってから駅に土産物漁りに行ったが、あまりの伊達さんまみれっぷりに引いた・・・。伊達さん絡み以外のものを探すほうが難しい勢い。土産物については話すと長くなりそうなのでまた次の機会に。
夜になってもまだ遊び足りないまっつは勢いで大曲の花火大会に行こうか考えたけど、かなり無謀な行程ってことがわかったので予定変更。この日丁度秋田で大曲花火競技会があってたけど、東北人なら必ず行きたいイベントらしいですね。この競技会で次の年の花火の流行が決まるとか。それだけにものすごいゴージャスとのこと。そして人もすごいそうな。去年なんかは帰る人波が100m進むのに1時間かかったそうですよ(死)
流石にそれは無理なんで、たまたま仙台市の泉中央であってた区民ふるさと祭りの花火大会に行きましただ。
会場は駅からすぐだしそこまで人も多くなくて、何より涼しい!なのですごーく快適に花火鑑賞できた!福岡で花火見るときって決まって汗だくになるもんな。でもやっぱり周りのじもぴは「暑いべ!」って言ってた・・・・・。

花火が終わった後もまだまだ遊び足りないまっつは(笑)その足で青葉城のライトアップを見に行こうとしたけど、バスがねぇ!!最終が5時台ってなんだよ!せっかくライトアップしてんのに見に行かせろよ!愚鈍な私は土地勘もなかったんで最終手段の徒歩で青葉城を目指したが途中で力尽きたさ・・・。ってか次の日青葉城行くまであんなに山城だとは思わなかった(死)足も痙攣しだしたんでコンビニで夕飯と栄養ドリンク買い込んでホテルに帰りましたとさ。政宗像のライトアップ見たかったな~。

翌日は疲れがとれてなかったけど昼までしか滞在時間なかったんではりきって朝から青葉城跡に行きました。
そしてはりきりすぎて乗るバス間違えました(鼻血)乗客がなんかジャージ着た若者や中高年が多かったんでアレって思ったけど、かなりの山奥まで乗ってさすがにヤバイと思って降りたら、東北大学の理学部のキャンパス内だったという・・・・。要するに青葉城のとなりの山。下山しようにもバスがないんで徒歩でヒィヒィ言いながら山を降りました・・・。っていうか、東北大学の学生諸君は冬場とか通学どうしてるんだろうか?かなりの山奥だったぞ!交通手段なんてバスかバイクしかないだろうし。
30分かけて下山し、また30分かけて青葉台に登り直し、ようやく念願の政宗像に遭う事がでけた(涙)死ぬほどきつかった分感動もひとしお・・・。一番上の写真、逆光でお顔は見えないけど、逆にシルエットだけで本物っぽくてイイ。ってか本当にダースベイダー様に見える(笑)
とりあえず色んな角度から写真だけとって、その場は撤収しました。護国神社とか博物館とかも行きたかったけど、それはまた来年にとっとこうと思って。像が見れただけで満足満足。
DSC04163.JPGその後はまた徒歩で下山して(涙)桜岡大神宮に参拝して、ちょうどやって来たバスに飛び乗って仙台総鎮守の大崎八幡宮に行きました~。バス私ひとり~。いや、観光地としてメジャーじゃないのはわかるけど、着くまで何駅もあるのに乗降者がゼロって・・・。仙台ってバスの本数が少ない!利用者が少ない!って感じたのは気のせい?
大崎八幡宮はひとことでいうと豪華絢爛。
拝殿の枠組みのど派手なこと!どっちかっていうと韓国の仏国寺的な華やかさ。そして屋根の部分の金の意匠がすごい!
当時豊臣家に仕えてた大工さんが建てたらしく、なるほどなってかんじ。とにかく派手派手(笑)
仙台で神社まわってて思ったけど、御祭神はいるけどあくまでも伊達家を称えよってのがひしひしと伝わってくる。九州、ことさら宮崎とかだと御祭神こそ全てだし。街の中歩いててもそこかしこに伊達さん関連のものがあるし。福岡は黒田さんのはずだけど、そこまで黒田さんヨイショしてないけどこの違いはなに?

DSC04169.JPGこの日最後に行った仙台東照宮はその名の通り家康さんを祭った神社ですが、その昔家康さんが東北視察からの帰りにこの神社で休んでいったのでそれにちなんで2代目の伊達さんが御祭神として祭るようになったとか。家康さんは伊達さん家の守護神ってことですよ、すごいな~大権現様は。
この日は丁度境内で骨董市があっててにぎやかだったけど、きっと何もない日は静かな場所なんだろうなーってとこです。本場の日光東照宮を見たことないからなんとも言えないけど、コンパクトにして地味にしたかんじかな。でも門の彫刻や本殿の装飾はやっぱり華やかだった。確か瑞鳳殿も極彩色だよな、どこまでも派手派手が大好きな伊達さん。

今回の旅はメジャーな所はほぼ省いたけど、仙台の起源や土地について色々と学べたんで、短いけれどかなり充実した旅でした。次回はちゃんと松島とか瑞鳳殿とか行くど~!   
そして、もっと足腰鍛えようって誓った(笑)

帰りの飛行機の後ろに座ってたおばちゃん二人組みの会話 「かねたんって人形買ったのよ~」「あら~かわいい!これたぬき?」「え~熊かなんかよ~」
・・・かねたんって犬だよな、確か?                     

今日ははりきって選挙に行ってきましたが、まぁどういう結果になったとしても高速道路無料化なんつー暴挙だけはせんでほしいですね。国を根っこからダメにするような政策はやめよ。

で、前回は私の大好きな街紹介みたいなかんじでしたが、今回は私の人生を変えてくれた街ってことで
長崎県の佐世保についてちょっくら書いてみようかと。
佐世保といえば佐世保バーガー、ハウステンボスの名前が浮かぶくらいでそれ以外は目立ったもののないように見えるけど、意外と楽しみ方があるんですね。と、私は思う(笑)
福岡からだと高速使って1時間、下道使って2時間くらいかな。私はいつも下道使って行くけど、高速¥1,000になったんで高速使った方が賢いでしょうな。
佐世保の王道的な楽しみ方はハンバーガー屋巡り、パールシーリゾートで遊覧船あたりでしょうけど、実際のとこ佐世保バーガー巡りなんて、1個が結構なボリュームなんで周れてせいぜい2店舗ぐらいだと思う。大食漢は違うだろうケド。私が一番お気に入りは天満町にあるEsu and Kei. さんですが、ここは店構えがバーガーショップというよりお洒落なカフェって感じでいい。ここ、ハンバーガーをカスタマイズできるんですがお勧めはROY`Sバーガーっていってすっごく美味い!パテの他にスパイスの効いたひき肉とクリームチーズが入ってて、辛いけどうまい!ボリュームもあるので1個でゲフってなる(笑)一緒に付いてくるポテチも厚切りでいい感じ。
あと、店の雰囲気がとってもアメリカンなLOG KITも好き。ここは佐世保以外にも店舗出してる有名店ですよね。確か京都にもあったような。私はいつも矢岳町の本店行くけど、店内の混沌感がたまらん・・・。コテコテのアメリカンな雰囲気も良し。ってか普通に米軍さんがバーガー食ってるし。バーガーは普通に美味しいけど、かなり巨大です(笑)知り合いの結構大食いの人がスペシャルバーガー頼んで食べ切れなかったらしい。通常サイズでもデカいもんな~、まさにアメリカン。でも私、佐世保で一番有名なヒカリに行ったことないわ!LOG KITの横にあるのにいつもこっちに行ってしまう!今度は行ってみないと。佐世保バーガーで公認されてる店はどこも美味しいみたいなので、いつの日か全店制覇したい。若いうちに、胃が若いうちに・・・。

佐世保市内で観光地っていったらパールシーリゾートくらいしかないんですが、今年の夏に水族館がリニューアルしたとかなんとか。以前は水族館というより小規模な展示館って感じだったんでパールシーの中にもちゃんと遊べる施設が出来たことになりますね。リゾートって言っておきながらレストランとか小さな雑貨屋さんしかなかったもんな今まで。結構しょうもない(笑)
九十九島の遊覧船はここから出てますが、夏季の間に運航されてるサンセットクルーズがめちゃめちゃ良い!
             wasanbon093.jpg
これ、その時に船上から撮った写真だけど、この一枚が私の人生を変えたといっても過言ではない1枚です。
「時よ止まれ 汝は美しい」ってまさにソレ!大変尻子玉抜かれちゃう!
九十九島の夕景が美しいのは知ってたけど、実際目にすると感動・・・。夕焼けって気象条件で変わるけど、この時は条件が揃ってこんな風に焼けてくれたみたい。この写真はデジカメで撮ったけど、デジカメでここまで美しく撮れるって事に感動したのと、何より世界はこんなに美しいって素直に感動した事が私を写真マニアの道に走らせたと、これが人生の転機。
wasanbon090.jpg写真についての思い入れは話せば長ーくなるんでまたいつか。今回はあくまでも佐世保の話なんで。
右画像は上の写真から10分後くらいに撮った写真。刻一刻と変わる空の色が幻想的で本当にきれいだった・・・・。
もちろん、昼間の青空の下の遊覧もきれいだけど、九十九島の多島美を堪能するなら、かえって遊覧船に乗るよりも高台に上ってそこから見るほうが私は好きだな。
佐世保は高台が多い街で、いろんな展望台施設があるけど、一番有名なのが九十九島をパノラマで見渡せる展海峰ですね。しかし私は行ったことない・・・。行こうとして迷って別の展望台に行ってしまった。その展望台というのが弓張岳展望台ですが、ここからは佐世保市内の夜景が見渡せます。真冬に行った時は死ぬほど寒かったけど、空気が澄んでて夜景がめちゃめちゃ奇麗だった~。もちろん九十九島も見えるけど、島を見るならやっぱり展海峰の方がおすすめでしょうね。
そして、この弓張岳には弓張の丘ホテルというリゾートホテルがあって、ここはかなりお気に入りのホテルです。なんといっても眺めがいい!街側と島側の部屋を選択できるけど、多分どこに泊まっても絶景じゃなかろうか。私が泊まった時はちょうど街と島の中間地点の部屋だったので夜は100万ドル(言いすぎ?)の夜景、朝は朝日にきらめく海と島々を眺められて最高でしたよ~。というかこのホテルは山から張り出した設計なのでどこにいても絶景絶景!wasanbon089.jpg
右もお気に入りの写真。テラスから撮ったけど、丁度ガーデンプールが結婚式使用になってってかわいらしい。
夏はここでBBQとかもできるらしい。い~なぁソレ(笑)
夕食はケチってふもとのLOG KITまで食べに行ったけど、お昼のランチバイキングは結構美味しいです。地中海式なのでシーフードが豊富で品数も多くて、何よりレストランからの眺めが最高のご馳走ですね。
ホテル内にはラリックの作品を集めた美術館もあって、ホテルとはいえ規模は結構大きいです。私、ラリック大好き・・・。というよりガラス工芸がすごく好きで。ガラスだけどオパルセントだからすごく幻想的で、重厚なガラスの上に繊細な彫りこみが、うんぬんかんぬん・・。ドームとかガレもいいけど個人的にはラリックが好きだなぁ。ちっちゃいブローチでもいいから欲しいわ。

あと、佐世保といえば佐世保港。佐世保港といえば護衛艦ってことで、停泊してる時には一般公開なんてのもあってます。まだ行ったことないけど、デジ一手に入れた暁には写真撮りに乗り込みたいわ。魚雷v魚雷vv
海軍つながりで行くと、市内に海上自衛隊佐世保資料館なるもの(通称セイルタワー)があって、そっち系に興味ある人はかなり楽しめそうな施設です。私はイマイチ無学だったけど、海軍の制服コーナー(萌!)とかモールス信号体験なんかはおもしろかったです。売店では海軍さんにまつわるグッズがあって、レトルトのビーフシチューがかなり美味かった。あなどれん・・・。

異国情緒といっても、長崎市内とかとはまた違った雰囲気を持つ佐世保ですが、掘り下げて行けばまだまだ楽しめるとこはありそう。そして、写真の腕をあげてまた撮りに行こうっと~。三脚持って夜景ってのもいいな~v

 

大学まで管理人にとって夢の都、死ぬまでに一度は行ってみたい街ってのが香港でした。まぁ大学4年の時にありがたくその夢も叶いましたが。というより、一生物の夢ってもんでもないな。
管理人、ゴチャゴチャした生活臭あふれる混沌とした街が大好きなんですね、はい。香港はまさにそれを体現した街であって、ものすご~く魅力的な街だと今でも思ってます。住むのはどうかと思うけど。
怪しすぎる重慶マンション(今もあるんかな)、アバディーンのど派手な水上レストラン、旺角のオタクビルなどなど実に欲望にまみれた混沌とした雰囲気が大好きです。ってか普通の観光客が行くとこじゃないし(笑)
上海の豫園の近くの、ビルの谷間にある裏町もゴチャゴチャと汚くて好き(笑)うっかり気をぬいてると物売りのおばちゃん達に囲まれるけどそれはそれで中国らしい風景だなーと思ったり。
整然とした小奇麗な町にはあまり魅力を感じません。なんか無理矢理区画整理かれたって感じでつまらん。
よく京都は整然としてるとか風情のある町並みとか言われるけど、私、京都はものすごくカオスな町だと思う。ブランドショップの横にいきなり神社があったり、街中にお寺群があったり。そして何より、町の雰囲気がドロドロしてて、夕暮れ時なんかは妖気みたいなもんが漂ってる気が(笑)血みどろの歴史に蓋してそこから色々漏れてきてるような・・。そんな妖しさたっぷりな京の町も大好きです。

で、今回の題名の沖縄の北谷町は私の一番好きな町です。厳密に言うとハンビーエリアからアメリカンビレッジにかけてだけど。
            39a48dc0.jpg
沖縄でいうと那覇の次に栄えてるエリアかな。というか若者の集まるスポットだけど。ツアーじゃあんまり組み込まれてないけど、フリーの観光客は結構行くんではなかろうか。私は9割方行くな。飽きもせず(笑)
wasanbon088.jpgエンターテイメントスポットがこのアメリカンビレッジなんですが、名前の通りアメリカの西海岸の風情を模したそうで雰囲気もばっちりです。ビレッジ内の店舗は結構移り変わりがあるけど、今んとこ不動なのは米軍関係の雑貨・衣料品店、おきなわ屋、地球雑貨とかかな。観覧車は乗ったことないけど、開けたとこに建ってるのですごいキレイ。色の移り変わり見てるだけでも楽しい。
ジャスコ、映画館、ゲームセンター、レストラン街、ホームセンター、ライブハウス等等ホント一日いても楽しめるスポットです。もちろん横にはビーチもあって夏は海水浴客も多いとか。ちなみにこのビーチ、サンセットビーチという名前の通り夕日がすごいきれいに見えます。まぁ、沖縄は西側のビーチだったらどこでも夕日はきれいに見えるけど。
あと、結構最近(といっても5年前くらい?)にできたビーチタワー沖縄って高層ホテルもあります。
出来てすぐに一回泊まったけど、眺めはものすごくいい!海側でも街側でも夕日や夜景が眺められるし、アメリカンビレッジ内にあるんでロケーションは最高です。部屋も広くってシティホテルとリゾートホテルの間って感じでなかなか良かったですよ。この時は入れなかったけど、横にはスパ施設もありますよ~。
wasanbon087.jpg夜は街全体がライトアップするんで、海風にふかれながらテラス席なりベンチなりでブルーシール食べるとなんともいえぬ幸福感に満たされる・・・(笑)こういう雰囲気味わえるのって多分日本広しと言えどここだけだと思う!広場ではストリートライブがあってて、いつも思うのが、沖縄のバンドはレベルが高いな~と。ストリートライブのレベルじゃないし。漫才は笑えないのが多いけど(笑)
ジャスコはお土産コーナーもあるし、沖縄の食材も安く調達できるんで、このエリアに泊まったとしてもお土産物に困ることはないですね。
ここはごちゃっと感というより異国情緒が溢れてて、旅行気分を盛り上げてくれる、そんな場所です。秋には近くの競技場で国際交流大会みたいなのがあって、その時は外国の方で溢れるのでまさしくアメリカン!でもあくまでも若者向きなので、いつか私も興味を失くす日が来るのかな・・・。せめて気持ちだけでも若くありたいものだな(笑)

このアメリカンビレッジの手前、歩いて10分くらいのところが通称ハンビーエリアなんですが、ここも大好きな場所ですね。ハンビーといえばナイトフリーマーケットで有名ですが、週末の夕方以降はあちこちでフリマがあっててすごく楽しい!見るからに怪しい骨董品売ってる人とか、明らかに引き出物だろって物を売ってる人とか、なぜかいつも洗剤を売ってる店など地元色豊かで活気があって、その場にいるだけでわくわくする。屋台も何軒かあって、定番の沖縄そば屋や、ブラジル料理屋、カレー屋といった感じで国際色も豊かですね。食べたことはないけど、すげー怪しいケーキ屋さんがあって、子供達が店の前でカップケーキ立ち食いしてるのがいつも気になる・・。気になるけどいつも買わない(笑)
ただ、このナイトフリマも昔ほどの活気はなくなって、出店数も年々減ってる気が・・。フリマゾーンのまわりにあった小さな靴屋もなくなったし、独特な雰囲気のマッサージ小屋もなくなったしな~。当たり前だけど海賊版売ってる出店もなくなった(笑)何より、フリマゾーンの2階にあったセルロイドカフェがなくなったのはショック。すごく好きな店だったのに(涙)移転して全然違う感じの店になっちゃってたしなぁ~。
考えてみれば、ハンビーの通りにあった可愛いアクセサリー屋さんも安いブティックも、安くて美味いステーキ屋もみーんな無くなっちまった・・・。このままナイトフリマ自体が廃れていくと思うとさびしい。
区画整理もいいけど、こういう昔からの街の雰囲気は無くさんでほしいわ~。ETWASは面白いけど。

それはさておき、この辺りは安宿が結構あって、沖縄に憧れるバックパッカーさん達が結構な数滞在してます。私もそのひとり(笑)以前お世話になったのが、カラオケ店を改造した相当変わったゲストハウスでしたが、元がカラオケなだけに部屋にミラーボールがある(笑)防音設備がすごい、部屋の大きさの割りにテレビがデカい!(笑)寝れればいいって人や安宿に耐性のある人には立地も抜群でいい宿だけど、それ以外の人は引くかも・・・。私はぶっちぎりで気に入った!だって部屋にミラーボールって・・・、しかもちゃんと回るし(笑)
wasanbon086.jpgあと、このエリアはアラハビーチ沿いに
ビーチマンションもたくさんあって、部屋が空いてればお安く泊まれるのも魅力ですね。ちなみにこの写真は去年泊まったビーチマンションのテラスからの眺め。ここに住んでる人はこの景色を四六時中見れるんですな~うらやましい!朝起きるとベッドの上から青い海が見えるなんて素敵過ぎる。しかも夜は遠くにアメリカンビレッジの夜景も見えるし。
こんな素敵な場所だけど、値段は結構お安くて、何人かで泊まるにはもってこいかと。実際夏休みの学生さんが何グループかで1フロア借りてるマンションもあるみたいだし。おお、まさしくビバヒルの世界・・・。
夕方になると横のアラハビーチでビーチパーリーしてる外国の方や、ビーチバレーしてる若者がいたり、私はというと砂浜で棒倒ししたり(暗っ!)。観光地を周らなくても、ここに泊まっての~んびり過ごすのもいいかもしれません。朝は遅めのブランチを海辺のカフェでとって、浜辺を散歩したり、宮城で潜ったり、夜はハンビーで屋台ハシゴしたり海辺のバーで飲んだり・・・。そんな沖縄旅行も素敵。
ここ最近沖縄はどんどん変わっていってるけど、このエリアは変わり果てないでほしいなー、ってかこれ以上私のお気に入りの店をつぶさんといて~。




[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア

税理士 奈良
最新コメント
[07/16 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっつ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
沖縄、写真、旅行、料理とか
自己紹介:
博多っ子。めでたくFTOオーナーと沖縄病・八重山病末期患者になりました。座右の銘は「人生一度きり楽しんだもん勝ち」。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

忍者ブログ [PR]