和参梵。 鎌倉ハードデイ 忍者ブログ
自由人の遊び場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 毎年、ニューかめりあで行く初日の出と釜山3日間の旅、なるツアーが組まれてますが、今年はもちろん欠航
なんだろうなぁ、と思ってみたりした。もし決行なんてことになりゃ、初日の出どころか皆酔いとの闘い6時間ってことになるんだろうなぁ・・・。
関係ないけど、沖縄の離島便で通称「ゲロ船」と呼ばれる航路があるんですが、何がすごいって、船内の
あちこちに洗面器がスタンバイされてる光景(笑)

IMG_1202.JPG 先日、恥ずかしながらはじめてわが国の首都に行って参りましたよ。理由「ルイーダの酒場に行きたかったから」。ルイーダの酒場がなければこの先も行こうと思うことなかったかもしれん・・・(笑)
ってか、首都は恐ろしい街と聞いていたので(笑)着いて直行神奈川に逃げたんですがね。鎌倉には行ってみたかったのよ!古い物件いっぱい!御朱印いっぱい!
しかし案の定乗り換えの横浜駅で迷いまくった(汗)都会キライ・・・都会コワイ・・・・(涙)

 時間あれば三十三観音巡りしたかったけど、時間的に無理だったんでとりあえず北鎌倉から出発してあちこち見て周りましたー。時期のせいか都会に近いせいか、土曜なのに人がめちゃくちゃ多かった・・・・(汗)
駅から1番近い円覚寺はまだ紅葉がキレイだったわ。なかなか趣きのあるお寺。売店のおっちゃんがめちゃくちゃフレンドリーで来る人来る人に話しかけまくる姿が印象的でした(笑)
でね、やっぱりというか一眼持った60代70代のおっちゃんがうじゃうじゃ居たんですが、その人達と自分の行く方向が一緒ってのがなんとも。カメラ好きはアングルの狙いどころが一緒、というか嗅覚が同じなんだろうなぁとしみじみ思った。しかしながら今回は人が多すぎていい絵が撮れんかった!このお寺も多分新緑の時期がキレイなんじゃないかなー。私はやっぱり紅葉より新緑の方が好きだ。
お次は円覚寺から歩いて10分ほどの建長寺。円覚寺と建長寺は鎌倉五山なんですね。たしかにどちらもすごい立派だった。
お寺周りするうえで、お寺の由来とか歴史についてみんなどれくらい知りながら周っているのかなー、とよく思います。自分は由来そこそこ聞いてあとは寺なり神社なりの空気を感じたいだけなんであんまその辺には
こだわらないんですが。それって失礼にあたるんかな?よくわからん。
神社マニアの知り合いは、神社の由緒を知ることで全国の神社が点と線になってつながって面白い、とか
言ってたけど、自分はそれとは別の楽しみ方してるなぁと思ったり。もっというなら、おもしろい物件が好き。
だから、伊勢に行った時の頭之宮神社とか松島の円通院がすごい好きだった。
IMG_1209.JPGIMG_1212.JPG








ちなみに、建長寺もこの日は地域のもちつき大会が丁度あってて、子供がうじゃうじゃいてその上寺の中でかくれんぼやら鬼ごっこやらする始末なんで落ち着いて周れんかった(死)まぁ、地域に根ざして子供が集まるお寺っていいことなんだけど。

んで、鎌倉といえば鶴岡八幡さんですね!ここも人多い!本殿に行く階段急で怖ぇ!(笑)
IMG_1223.JPG


鶴岡さんは授与品がなんかかわいかったなー。折鶴のお守りつい買ってしもた。しかし、これで私日本三大八幡制覇したぞ!ヤッタネ!でも宇佐神宮行ったのまだ御朱印はじめる前だったからもいっかい行かなきゃなー。というか、あの箱崎宮が3大八幡であることが不思議。敵国降伏・・・・。
この後もまだまだ鎌倉散策続きます(笑)人の少ないところ、拝観料の要らないところを探して鶴岡八幡の東側にある鎌倉宮まで行きましたー。ここまでくれば安心だとか思ってたら高齢者ハイキング軍団がいてすごいことになってた・・・・・・道横断できん・・・・・。
そうだ、よく考えたらこの日の鎌倉って年末のイベントと一般観光客と修学旅行生とハイキング客と結婚式参加者やらですごいことになってたんだ・・・・。これなら、意外と京都のほうがゆっくりひとりになれるとこあるなーと。結局京都って、ガイドにのってるとこから1歩奥に行くと途端に人居なくなるんだよなー。だから写真撮りには好都合。
人が多い、足が痛い、腹減った。多い・・・痛い・・・腹減ったとかブツブツ言いフラフラしながら本日前半の最終目的地の瑞泉寺に向かいましたー。鎌倉駅からだと徒歩30分くらいかな。しかもひたすらゆるやかな坂道なんでヒザにくる(涙)でも苦労して行った甲斐があった!
IMG_1228.JPG山の上にあるんでものすごく静かで下界と違って空気が澄んでる~。このお寺、入り口から本堂までもまた坂道坂道・・・・。この写真、本堂にむかう途中にある石段なんですが、右が緩やかな女坂、左が心臓破りの男坂(笑)そのこと知らないで趣あるからとか思って男坂の方昇ったけど結構急で恐ろしかった!
IMG_1239.JPG










そして昇り切った先にはこぢんまりとした本堂とその奥にちょっと不思議な庭園があります。この庭園、岩山と池からなっていて、岩肌に空けられた大きな穴が不思議な景色を作ってました。こういうお庭ははじめてだなー。なんというか、非現実的。あと、ここのお庭には水戸黄門が植えたらしい冬桜もあってちょうど咲いてた!黄門様ここに来たのね!

 空腹MAXだったんで一旦鎌倉駅に帰還してお昼済ませてから今度は西側を散策してまわったけど、西側の住宅地はめっさオサレやね!無駄に広い敷地をもつんじゃなくて、限られた空間内で最大限にオサレな家を建ててあって、1軒1軒がほんとどれも素敵だった~。一軒ずつ写真撮りたいくらいだった(笑)きっと、この辺はオサレな家しか建てさせてもらえないんだろう・・・普通の家建てようとしたら景観を壊すとか言われそうだ・・・。
IMG_1269.JPG そんな超オサレ住宅地の中にある佐助稲荷。ちなみにこのオサレ住宅地の住所が佐助っていうんですね。
オサレなのに佐助・・・・(笑)
IMG_1252.JPG
















お稲荷なんで狐がいっぱい。しかもみんな表情が違って面白いvvでも、お稲荷さんて立地のせいなのかどこも、なんというかダークでドロドロした雰囲気があるよね、薄暗いというか。まぁそれが好きなんですが。
IMG_1270.JPGそして、この日最後の訪問先が銭洗弁天。オサレ住宅街を抜けた山の中腹に突然現れる鳥居。なんかワクワクしませんか~??ただここに行くまでの坂がまさに心臓破りだった(死)
この鳥居をくぐってトンネルを抜けると銭洗弁天の境内に出るようになってるけど、千と千尋の世界みたいで面白いネ。
ただ名前が面白いなーと好奇心だけで行ってみたけど、ほんとに面白い神社でしたよ。名前の通り境内にある岩清水でお金を洗ってそのお金を使うと倍になって返ってくるとか。いや、お金使って返ってくる、って意味がわかんないんですが(笑)ようするにギャンブルに使えってことか・・・?せっかくここまで来たんで私も早速銭洗ってみたゼ!
IMG_1282.JPGまず銭洗い3点セットを授与所で買います。(ローソク・ザル・線香)んで線香の煙で身を清め、ローソクを立ててから岩屋の奥にある岩清水でざるに入れたお金をひたすら洗う。私単純に、洗うんだから小銭だろ、とか思ってたら周りみんな札洗っててびっくらしたよ!欲深いネみんな!(笑)大丈夫、日本の札は丈夫だから洗ったくらいじゃ破れないヨ!
ちなみに、この洗ったお金はすぐ使うほどご利益があるそうなんですが、私、いまだに財布に入ってる・・・・。なんに使うかなこの500円玉。あ、これで宝くじ買えばよかったのか~。来年の宝くじまで待つか。
 銭洗弁天にてタイムアップだったけど、確かに足も限界だったんで鎌倉とはここでお別れしましたー。鎌倉行ったら絶対見ろよスポットな大仏見てないね!あんまり興味なかったからいいんだけど。また来ることがあったらその時は江ノ電沿線を巡りたいですな!ってか海沿いに青シールのパーラーあるんだってな!なんで?!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア

税理士 奈良
最新コメント
[07/16 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっつ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
沖縄、写真、旅行、料理とか
自己紹介:
博多っ子。めでたくFTOオーナーと沖縄病・八重山病末期患者になりました。座右の銘は「人生一度きり楽しんだもん勝ち」。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

忍者ブログ [PR]