和参梵。 橙色と黒の嵐 忍者ブログ
自由人の遊び場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期になると、町中のお店のディスプレイがハロウィン一色になってて心おどるのでわけもなく歩き回ったりします。ハロウィンってクリスマス以上に仏教徒で日本人には全くもって関係ないイベントなのになぜにここまで盛り上がるんじゃろ?まぁ私はクリスマスよりハロウィンの方が好きだけど。その昔の日本人は謙虚さと奥ゆかしさがウリだったけど最近のウリはミーハーさと柔軟さですな。

wasanbon097.jpgにしても、ハロウィンはすっかり日本に浸透したな~
と思う。多分コスプレ文化の影響もあるだろうけど(笑)私が小学生の時子供会でハロウィンのイベントがあって、町内をお菓子もらいながら練り歩いたわ。子供だったから一体なんのイベントなのかわからんかったけど凄く楽しかった。夜に、友達と、お菓子をもらう、って子供にとっては最高におもしろいことじゃあないか。ああ、いい思い出だ。でも確かその時もらったお菓子が柏餅、みたらし団子、ボーロとかだった・・・。この辺がなんというかまだ日本人には厳しいイベントだと・・・(笑)今はそういう事って子供会とかでやってんのかな?このご時世だから防犯面で問題あるからとかでやってないんかな?
町では仮装行列やらパーティやらあってるけどね。
仮装といえば、昔観たETで、男の子がハロウィンの仮装で頭に斧がささった衣装(?)着てお母さんに「その格好は止めなさい!」って注意されてるシーンがあってすごいツボだった・・。斧・・・。私だったら剣が頭貫通してる衣装にするわ!もうなんの仮装かわからんね!純粋に魔女っことか定番のスクリームとかもしてみたいなぁ。
だからこの時期のUSJにはものすごく行きたい!それ以外の時期は大して行きたいとは思わないけどこの時期だけは・・・!今年はもう無理だけど来年こそは・・・!いや、来年も無理だ!来年の10月は多分東北と沖縄だ!(笑)よくよく考えたら来年は3月と7月と10月が沖縄予定だ(死)そういえばマブヤー外伝が始まりましたね。しかも今度は1話30分とか!あのユルい雰囲気で30分も間が持つんやろか??15分番組っていうローカル感が良かった感じもするけど。マブヤーショーもハブデービルがいなくなってイマイチ盛り上がりにかけるって話を耳にするけど、大丈夫かな・・・。ハブデービルの司会進行は最高に面白かったんだが残念。
日付変わって今晩は待ちに待った八代の花火競技会ぢゃ!感動しすぎて鼻血吹かんようにせねば!
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
フリーエリア

税理士 奈良
最新コメント
[07/16 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっつ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
沖縄、写真、旅行、料理とか
自己紹介:
博多っ子。めでたくFTOオーナーと沖縄病・八重山病末期患者になりました。座右の銘は「人生一度きり楽しんだもん勝ち」。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

忍者ブログ [PR]