和参梵。 忍者ブログ
自由人の遊び場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先週末の東京旅行でつぶした足の回復の為足ツボに駆け込んだけど、意外にソフトタッチで
あんまり効果なかったなー、施術師さんにもよるんかな。痛すぎて笑いがでるくらいが丁度いいんだが。

 間開きましたが東北旅行3日目。米沢を早朝に発って一路日本三景松島に向かいました。
正直日本三景よりもみちのく伊達政宗歴史館と伊達かふぇが目的だったりする駄目な人間達でしたー。
DSC05359.JPGそれにしても、知らない土地の道を走ることの楽しいこと楽しいこと。人によるんだろうけど、公共の交通機関使うよりあたしゃ断然迷ったりしながらでも運転するんが好きですだ。
 松島に着いて最初にお邪魔した円通院。ここ、かなりおもしろい!軽くうんちく述べると、政宗さんの孫さんの菩提寺、かな。昔の人の家系は入り組んでてわからん。関係ないけど、「五郎八姫」って最初見たときなんやごっつい名前やなぁと思ったけど、これ、お父さんが息子が生まれるものと信じてたけど娘が生まれたからそのままこの名前にした、ってエピソード聞いて心底ヒドイと思った(笑)私だったら親を恨む・・・・・。
円通院の何が面白いって、景観ももちろん素晴らしいんですが、お寺なのに和洋折衷という。こういう趣向のお寺は初めてだったんで結構カルチャーショック。本堂はかやぶき屋根のわびさび効いた造りなのに横のお庭は洋風のバラ園だったり光宗さんの厨子の柄がトランプの柄だったりバラの絵が描かれてあったり。さすが伊達家、ハイカラだ(笑)ちなみにこの後瑞巌寺にも行ったけど、円通院の方が見ごたえありました・・・。
まぁ、瑞巌寺、工事中であんまり見るとこなかったってのもあるけど。修理期間、平成30年3月までとな・・・・私その時いくつだよ・・・(涙)瑞巌寺にある政宗さんの位牌の巨大さ豪華さに度肝を抜かれます(笑)前日林泉寺で見た上杉家の位牌でも「立派だな~」と感心したけど、その比じゃなかった(汗)さすが伊達家、ブルジョワだ(笑)

お昼は松島さかな市場に行ったけど、ここ、思ってたより小さな建物でショボかった(ごめん)・・・・。もっと海っぺたにあっておさかな村みたくおっきい施設かと思いきや・・・・・かなり窮屈な造りでびっくりした。あ、でも置いてるものはどれも新鮮そのものでしたよー。とか言いながら食べたのはラーメン(笑)普通のラーメンじゃないよ!フカヒレラーメンだよ!気の毒なくらい極小なフカヒレが器の底に1枚ピラッと入っていました・・・・。まぁ、そこそこ美味かったけどね・・・・。店の前では大ぶりのカキを焼いてたりシーフードバーベキューコーナーがあったり、海鮮好きにはたまらんだろうねー。
そして念願だった松島さかな市場のマスコットキャラ(?)の「かき太郎」ストラップも買えた!超愛らしい!!
早速車のキーに付けたらいきなりほっぺがかけたけど(涙)また買いに行かねば・・・・。

          IMG_0470.JPG

 いろいろ突っ込みたいことはあると思われますが、ここは宮城・松島、伊達氏ゆかりの土地ということで。
さかな市場の横、みちのく伊達政宗歴史館の正面にある「伊達かふぇ」・・・・。カフェでもCAFEでもなく「かふぇ」なところがミソですね、ハイ。
 とりあえず、視界の端に無視できないかふぇを入れながら歴史館を先に堪能させていただきました。この歴史館、平たく言うと、「政宗さんの人生をろう人形で作ってみました」的な観光施設なんですが、入ってすぐのゾーンは東北の偉人の気味悪いほどリアルなろう人形が展示してあります。(小泉元総理とかもいた・・・)
偉人ゾーンを通り抜けると後はひたすら政宗氏の生涯の1シーン1シーンが音声案内付きで展示されてます。若かりし頃の小十郎さんがフケてたり、結婚した時の愛姫がフケすぎてたり、実はろう人形の身につけてる鎧兜の中にはウン百万するものがあるよ!、だったり、まぁ1回行けば良いかな・・・・的施設でした(笑)入場料なんか高いし。あ、政宗さんの遺骨をもとに造られた顔の模型が俳句を読んでくれるという、一見最先端な政宗顔だけ人形があったけど、声がチェ・ホンマンだった・・・・ほんとにこんな声だったんか・・・・?テープ伸び切ったような声だった(笑)
 個人的には歴史館横の土産物屋の方が楽しかった・・・ような。もう、政宗まみれ。というか、松島の土産物屋自体みんな政宗まみれなんだが・・・・。1人の有名人にここまでのっかってる観光地も珍しいというか、いやはや凄いの一言です。見た目も中身もインパクトのある政宗さんだからこそですな!そしてやっぱりBASARAグッズも充実(笑)仙台限定もいっぱいあるYO!買っちゃったけどね!

IMG_0486.JPG いろいろ突っ込みたいことはあると思われますが、ここは伊達かふぇ、普通のオサレカフェとは違うということで。
松島観光で歩きつかれたら伊達かふぇで甘いもの補給、ってわけじゃないけど3時のおやつで御邪魔しました。うん、一般の観光客だったら店構え見てドン引きするんだろうな・・・・客いなかったもん(笑)というか、凄いのは入り口だけで、店内は下町の食堂の風情・・・・。なんかカベいっぱいに掛け軸が掛けてあって売られてた(汗)中国のレストランを思い出すなぁ・・・・。そんな食堂かふぇで我らが食したのが「戦国パフェ」。腐女子垂涎の1品だと思うぞコレ。かなりデカイです。2人で食べてやっとだったな。腐女子の皆さんは政宗さんと小十郎さんがこれ2人で食べてるとこ想像して萌え萌えしてるんですね?!そうですね?!でもこのパフェなかなか小技が効いてて、砕いたクッキーが入ってたりミックスベリーが入ってたり、缶詰じゃないフレッシュフルーツがざくざく入ってたりとかなり美味かった!美味かったけど、この盛り付けの意味が微妙にわからない・・・(汗)バニラアイス=頭・・・・?ブーメラン刺さって流血してるように見える・・・・。政宗さんと小十郎さんののぼり・・・・腐女子はきっと持って帰るんだろうな。いや、何はともあれほんと美味かった!満足の1品でした!これ以外にも1人用の政宗パフェとか持ち帰り用の梵天丸パフェとか甘味が充実してましたよー。歴史館はもういいからここはもっかい来たいなv
結局、歴史館と伊達かふぇでふらふらし過ぎてガラス美術館とか観瀾亭とか行けなかったし肝心の松島クルージングも出来んかった!どっちにしろ天気悪かったからクルーズは微妙だったろうけど。かなり心残りあるんでまた近いうち来たいなぁー。あ、笹かまならぬ豆腐かまぼこの「むう」ってやつ食べたけど、これ美味かった!焼きたても美味しかったけど、土産でもらったやつ冷やして食べても美味しかった!個人的には笹かまよりこっちが好きかも。

DSC05378.JPGいろいろ突っ込みたいことはあると思われますが、ここは伊達氏のお膝元の地なので。関係ないけど。別に食べに寄ったわけじゃないよ、車でこの日のお宿に向かって走ってたらたまたま目に付いて衝撃的だったんでつい写真撮った物件。なにかこう、何コレ珍百景に出てきそうな光景を目の当たりにすると妙に興奮しますな(笑)
かつ断層丼(かつ丼と思われる)、楽天丼(?)、イナバウア丼(??)、プッシュらしいイチロー丼(???)。入る前から客をふるいにかけるような店構えです。店名の「よー い丼」のーといの間の隙間が気になる・・・。ちなみに、行った人の感想見てみたけど、「面白半分で入ってみたけど、1度行ったらもういい」らしい。だめじゃんv
この怪丼店の近くのコンビニに立ち寄った際、入り口の前に薪が積んであって売られてたけど、どうやらこれも
芋煮パーリィ用の薪らしかった・・・・。コンビニで薪・・・・・・こっちじゃ考えられないけど、実にシュールな珍百景でした・・・・。改めて、すごいな、東北。
PR
 東北旅行記の途中ですが、あまりに面白い記事みっけたんで・・・・
http://labaq.com/archives/51506076.html   

 ってか、ここの記事、どれも面白すぎる・・・・。ライターさんの冷静なツッコミがまた笑えるwww
特にサブカル関係の記事、読んでて吹き出しまくってデスクトップ画面がツバでキラキラになった☆

 ここのサイトできっと1ヶ月は笑って暮らせる・・・・。
 三国無双6に印南さん、もとい黒田さん、もといディ〇ニーに出てくる老犬っぽいキャラが居る件。

 ・・・・・・・畜生、ド真ん中なんだYOー!くそぅ、戦国買うから三国は遠慮しとこうと思ったのに!
とりあえず発売日が延びに延びますよ~に。

DSC05306.JPGいきなりこんな写真で失礼します。衝撃的だったんで。何が衝撃って、この人形のデカさが(死)
 東北旅行2日目は、昨年は大河の舞台っちゅうことで大賑わいだったらしい米沢市に行きましたー。銀山温泉からは丁度山形県を縦断するかたちで約2時間ほど。しかし、走りながら感じたけど、やっぱり東北ってひらけてて広いなーと。道も広いし。九州とは風景も空気も違うっ!この時9月だったのにもう稲刈り終ってるし!
んで、米沢到着後は観光地が集まる上杉神社周辺で遊んだぞ。この愛がデカすぎて重い人形(笑)は翌日のイベント用に作られて、広場に飾られていたもよう。米沢市民の皆さんの思いが強すぎてこのサイズになったか・・・・。夜見に来たら雨に備えてビニールでぐるぐる巻きにされてた愛の戦士(笑)
 米沢、こう言っては失礼だとは思うんですが、かなり田舎なので人でにぎわうのは上杉神社周辺ぐらいかと。いわゆる歴史好きの人たちは林泉寺とか堂森あたりまで足を伸ばすようですが。
今回はあんまりゆっくりまわる時間もなかったんで、上杉伯爵邸→上杉神社→稽照殿→伝国の社→林泉寺 ってなかんじで周らせていただきました。そういえば、自分が米沢の存在を知ったのって、はるか昔ネットでたまたま「荒ぶる髭面コンテスト」というかなりスキャンダラスなコンテストをホームページでやってるとこ見て「なんだコレ!どこだこんな変なことやってるのは!」ってビックリして検索したところ、それが上杉祭りのサイトだったという。あのコンテスト募集HP面白すぎたww確か優勝者と入賞者がその年の上杉祭りで武将役を演じるとかだったなー。あ、今年もちゃんとあったみたいですね、髭コン。
IMG_0447.JPG最初にお邪魔した上杉伯爵邸は言うなれば柳川の御花的観光スポット。歴史的建造物のなかでお食事もいただける、という1度で2度おいしい場所です。ちょっと奮発して雪の膳という御膳料理を食べたぞ。米沢の伝統料理が凝縮されたメニューでしたが、またしても写真、ピントが漬物に合ってる(死)うこぎご飯とか塩引寿司とか食べたことないものばっかり。そしてここでも「芋煮」さんが登場した・・・・。
ひとえに芋煮といっても東北の場所場所で調理方法や入れる具材は変わるそうです。知れば知るほど奥が深い「芋煮」。ってか私、里芋苦手なんだなコレ(笑)でもこの旅でさんざん食って少しは好きになった、ような気がしただけwwwやっぱ芋はじゃがいもだね。
DSC05323.JPG これは夜散歩に来た時の上杉神社の写真。昼間は翌日からの祭り用のテキ屋が準備しててお祭ムードでしたよ。参加はしなかったけど、翌日のお祭っていうのが、「兼続どん丼祭り」(汗)同時開催で「米沢ぎゅう牛祭り」も開催されます(汗々)なんかいろいろ突っ込みたいネーミングだけど、要は、高級米沢牛を安い値段で市民・観光客に振舞うという素敵イベントです。あくまでもタダじゃないよ!丼メニューも「花の慶次丼」やら「兼続牛丼」やらどんだけのっかってんだ!?ってな面白い内容だった・・・・。でもきっとどれも美味いんだろうなぁ、米沢牛なだけに。
旅の安全と台風直撃回避のお祈りをして敷地内にある稽照殿に向かいました。ここ、上杉家の宝物殿ってことでアノ有名な愛の兜が展示してあります。米沢に来たらここははずせないでしょっ!あの伝説の(笑)愛兜拝んできましたゼ!もちろん撮影は禁止だけど。いやぁ、実物は色んな意味ですごかった(笑)ほんとに「愛」だった(そりゃそうだ)。これかぶってた本人としてはきっと「上司が毘沙門天の毘だから自分は愛染明王の愛にしようっと。」ってかんじなんだったんだろうけど(独断と偏見です)後世の人々がまんまと「愛に生きた人だ!」「義の忠臣だ!」とか祭り上げちゃったな~。実際の所どういう意味だったかは本人のみぞ知る。
IMG_0462.JPG
愛兜意外にも謙信さんの身の回り品とか景勝さんにちなんだものも多数展示されてて、愛よりそっち重要じゃね?ってなものもいっぱいあったなー。400年前のものがこんなにいっぱい残っててすごい、というよりは最近はたかが400年前、って考えるようになったな、歴史的建造物を周るようになってからは。
上杉神社の横に上杉城史苑という観光客向けの施設もあってここで食事したりお土産物買ったり出来ます。まぁ、わかっちゃいたけど歴女向けのグッズが溢れてた・・・・。個人的には歴女って言われるよりはオタクって言われたほうが数倍マシなんですが自分。歴女というほど歴史オタでもないしただのかじりもんなんで。
東北土産も実に充実してて試食もいろいろ出来て、しかも施設自体が新しくて綺麗でなかなか良い場所でしたよ。蔵王のクリームチーズ試食しまくったあげく何も買わなかった、ごめんなさい・・・。だってこの日買っても腐っちゃうし・・・。ここで買った米沢牛ビーフジャーキーは高いお値段でチマっとしか入ってなかったけど、かなりのお味でした。ビーフジャーキー大好き。私的NO.1は千成屋のビーフジャーキー。
その後はいそいそと林泉寺に向かいましたー。悲しいかな米沢、どこも観光施設が閉まるの早いッ!(涙)だいたい17時には閉まります・・・。しかも雪の多い地域なので冬場は開館すらしないとこがあるという・・・。なんたるカルチャーショック。
林泉寺は上杉家のお墓と愛の戦士とその奥さんのお墓があるので結構有名ですよね。かなーり由緒あるお寺です。お寺の方に長々と由来うんぬん説明していただいたけど、もうほとんど忘れちゃった☆ここのお庭は米沢三名園の1つらしいんですが、京都の名園を見まくってきた者の意見としては、う~ん・・・ノーコメント!庭というより緑地公園の池、ってかんじだった・・・・。辛口でごめんなさい。

そうこうしているうちに夕方5時になってほとんどのお店は閉まっちゃいました・・・・。カラスが鳴くからか~えろ、ってかんじ・・・。そしてさすが東北、暗くなると急激に冷え込む!
行くとこないんでとりあえずホテルにチェックインして、夕飯の時間まで米沢の繁華街をぶらぶらしましたー。
繁華街といっても、うん、まぁ、お店はいろいろあったよ、はは・・・・。
DSC05310.JPG そしてここにも、戦国ブームにのっかった店が!店というかショッピングセンターの空きテナントを一時的に使ってるだけだそうですが。その名も「戦国の杜」。これ、黒王に乗ってるケンシロウじゃないよ!松風号に乗ってる慶次さんだよ!しかも実寸大。かなりでかいっす。別にここ、花慶オンリーでイベントやってるってわけじゃないけどかなり花慶強烈プッシュでしたよ。
DSC05312.JPG










館内にあった米沢的自販機。・・・頑張ったね・・・。でも中身はふつうの缶ジュース。そうそう、米沢のゆるキャラかねたん、町中に溢れてましたわー。しかーし!私的にはかねたんはゆるキャラじゃなくてマスコットキャラ止まりだと思う!ひこにゃんに対して犬設定で、名前に「~たん」をつけるあたり可愛さの押し売り感ありまくりなんだ!あと、ゆるキャラのくせにデザインがゴテゴテしすぎ。とりあえず、~たんはヤメロ、~たんは(笑)
館内には上杉家の歴史パネル展示とか鎧兜のペーパークラフトが展示してあったり武将なりきりムービー(!?)などぬる~い展示内容ですた。なりきりはスルーしたけどなw館内の4分の1のスペース使った土産物屋さんはなかなか充実してたかな。まぁ興味のある人限定でしょうが(笑)光る家紋マウスが非常に欲しかですたい。クリスマスにおねだりしてみようかなー・・・。
DSC05329.JPG そしてお待ちかねの夕食は米沢牛の焼肉だよ!ステーキは高すぎるぜよ!なので妥協して焼肉。伊勢に行った時もそうだったな、松阪牛ステーキは高いんで焼肉食ったなー。でも、地元の人いわく、米沢牛はすき焼きで食べるのが一番だそうな。
 悩みに悩んで「金剛閣」さんに御邪魔しましたが、ここビンゴだった。個室じゃないけどお店きれいだし(ホテルみたいだった!)種類豊富だしお値段もそこまで高くないし。2人で食べて飲んで¥10,000しなかったかなー。右画像は米沢牛トロ寿司。いい肉は刺身でも極上だぜ、ヒヒッvv生肉なのに歯が要らない!サシのわりにあっさりしてるのに驚きました。焼肉のほうも文句なしに美味かった!やっぱいい肉は焼いてるときのにおいが違うね~。そして、いい肉はちょっとで満腹になる(笑)また来るかわからないけど、次米沢来る時はステーキで食したいぜ米沢牛。にしてもステーキって高いよね~、松阪牛200gで温泉宿1泊出来るもんなー。それだけ大事に育てられたモーモーちゃんを頂くってことですよね。
 そして、ホテルへの帰り道立ち寄ったスーパーでさらなる芋煮ショックに襲われた(笑)たくさんの買い物カートとそれに乗せられた年期の入った鍋とござ・・・・。どうやら芋煮パーリィ用の貸し出しセットらしい。軽く何コレ珍百景だったけど、これって東北じゃ当たり前の光景だろうから怒られるよね・・・。沖縄のスーパーで夏にビーチパーリィセットが売り出されてるの見たときと同じカルチャーショックを受けました(笑)売られてる食材も芋煮パーリィ用なのか、里芋とか玉こんにゃくがプッシュされてたなー。あからさまな文化の違いを感じショックをうける、旅の醍醐味ですな!そして異文化を直に感じるならスーパーに行くのが鉄則!そういや京都でいつも食べてたディーン&デルーカが実は関東・東海・関西でしか売ってないと分かったときも相当ショックだった・・・・。九州をナメんな!せめて福岡では売ってくれー(こらー!)

 昨日、一昨日と忘年会で食いまくりデーでした。
会社の忘年会はともかく、仲間内で年に1回でも集まってギャーギャーするんは楽しかですたい。
そして一番盛り上がったネタはAB蔵ネタでした(笑)あとザンパンマン・・・・(笑)

年が変わるまでにはアップせねば、と思ってた9月の東北旅行。いろいろ整理してたらこんな時期になってしもた。時が経つのはほんに早うござんすなー。

とりあえず、この旅のおおまかな流れは 仙台→銀山温泉→米沢→仙台 って感じで宮城と山形をグルっと周ってきましたー。直前に台風がきてて戦々恐々としてたけど、直撃は逃れてよかったぜよ。
そもそも、なんでいきなり東北かって、まぁ1年前から計画はしてたんだけど、別に政宗氏フリークってわけでもなかったのにきっかけがイマイチわからん。どっちかっつーと愛の戦士好きーだったんでそれかなー・・。
DSC05294.JPG 仙台空港に降り立って、レンタカー借りて早速腹ごなしに牛タン食いに行きましたぞ。ちなみに今回の旅は牛タンに始まり牛タンに終った(笑)
前回仙台行った時に連れて行ってもらった利休が感動的に美味かったんで今回も利休に行ってみた!やっぱり美味かったー!付け合せに生野菜じゃなくて漬物がつくことが最初は不思議だったけど、これって漬物だからこそベストマッチなんだよなー。きっと千切りキャベツもキュウリの輪切りも合わない。セットで出てくるテールスープもネギたっぷりでほんとに美味い。まさに黄金三角比!This is 仙台!
 腹ごなしの後は一路高速に乗って山形県の銀山温泉に向かいましたー。何の嫌がらせか借りた車が旧型マーチだったんで相当走り悪くてキレまくってました(笑)やっぱ安い価格の裏には落とし穴アリなのね・・・。

IMG_0385.JPG 古川ICで高速を降りて山道を走ること1時間弱、山形県に入ってすぐに銀山温泉に着きます。もっと山奥のどうしようもないとこにあるのかと思ってたけど、わりとすぐ着いたかんじ。福岡から黒川温泉に行く距離と近いかな。
銀山温泉、千と千尋のモデルになったことで有名な能登屋を見て一目惚れしたのがきっかけだったんですが、この時能登屋さんが改装のため来年まで休業だった(涙)。でも能登屋さんだけじゃなくて温泉街の宿はどこもめちゃくちゃレトロで素敵!街全体の調和がとれててこれはまさにノスタルジーですな!
IMG_0267.JPG街の規模は小さくて黒川の3分の一程。真ん中に川が流れててその両端に宿屋が並んでいるって風景は温泉街独特な風景ですね~。黒川はわりと古民家的な作りが多いのに対してこちらは明治とか大正のかほり。宿の合間合間に小さいお土産物屋さんとかオサレカフェもあって歩いてるだけでわくわくする!あ、でもここで、クチコミで美味いと有名なとある店のカレーパン買ってみたけど、ごめん、全然美味くねぇYO!これならうちの近くのパン屋のカレーパンの方が5倍うめぇ!と突っ込んだ。どんなに雰囲気が良くても味まではごまかしきれなかったようだ・・・・(笑)
 街を抜けるとその先は山の中に入る遊歩道があって散策によかったです。滝があったり赤い欄干の橋があったり神社があったり、もっと奥に行くと昔の坑道跡も残っているとのこと。
IMG_0431.JPG
で、今回お世話になったお宿「古山閣」さん。温泉街に入ってすぐにある背の高い素敵な建物でした。 
何が素敵って、壁の鏝絵がカラフルでかわいい!
IMG_0425.JPG









四季にちなんだ鏝絵が色鮮やかに描かれてて宿自体が昔話に出てくる建物みたいになってる!古山閣だけでなく温泉街の宿はどこも屋号だったり宿の紋章(?)だったりを鏝絵で描いてるんですね。それも銀山ならではというか。その中でも古山閣さんの鏝絵が素晴らしかったんで道行く旅行客が宿の写真撮りまくってた。泊まってる自分としては小さな優越感(笑)
外観だけでなく内部ももちろんノッスタッルジィ~というかレトロ時々カオス(笑)
IMG_0353.JPG弁柄色の壁が可愛らしくもあり落ち着いた感じを造り出してくれます。赤系って興奮作用があるけど弁柄に関してはなぜか落ち着くなー。不思議ー。
ちなみに左はフロント写真。ここで珈琲飲んだり新聞読んだりと談話室も兼ねてます。が、テーブル横にいきなり大浴場入り口がある。まぁ大浴場は今回は使わなかったけど。
宿の調度品もどれもこだわってあって、特に照明関係はどれも可愛かったー!
IMG_0354.JPGIMG_0371.JPG



















気合入れて結構前に予約入れたんで、お部屋も2階ど真ん中の街側というベストビューで取れましたぞv銀山温泉は夜景が美しいことでも評判なんでそれは外したくなかったんだよナ!っていうか古山閣さん、街の中心からは離れてたんで街側の部屋でも夜景はそんなに見えんかった(汗)
IMG_0435.JPG お部屋もノスタルズィ~。弁柄色の壁と木のぬくもりで落ち着くー。窓を開けると川の流れと、鏝絵を必死に写真撮りまくる観光客の皆さんと目が合って気まずいです(笑)あ、宿の前には足湯もあったよ。出立する日の朝行ってみたけど、ハンパなく熱かったらしい(友人東MAX談)。
そして温泉宿といえばやっぱり重要な浴場。            
IMG_0368.JPG












大浴場が2つ、貸切風呂が2つと、宿の規模に対してお風呂が充実してたのが良かった。個人的に、温泉っちゅーのは1人でゆーっくり浸かったり風呂釜の縁でゴロゴロするのが好き。泉質は無色透明で硫黄臭が結構あったな。わりとトロってしててなかなか良かったです。貸切風呂の1つは半露天式でもひとつは室内式だったけど、どっちも趣きがあって良かったですよ~。This is 温泉宿。

もひとつ重要な食事。正直言わせてもらうと、あんまり料理に期待はしてなかったんですね。値段もリーズナブルだし立地も山間ということもあって。そいつがどっこい、滅茶苦茶豪華山海の幸万歳(意味不明)って内容でビックリした!
IMG_0306.JPG 夕食は部屋食で、お膳で頂きます。気分は殿様。
内容は全部は忘れたけど、とにかく豪華だった・・・・。前菜に始まり椀物、焼物、汁物どれも味付けも口に合ったなー。これがちょっとびっくり。九州と東北じゃ味付けもかなり違うだろうと思ったけど、どれも優しい味付けで美味い!むしろあたしゃ佐賀の醤油が濃すぎて口に合わんのよね(笑)左写真、一眼始めたばかりで撮ったんで肉を撮ろうとしたのに漬物にピントがあってる・・・・・(死)この尾花沢牛、しゃぶしゃぶで頂いたんですが、柔らかい!いい牛の味がする!私的牛しゃぶのNO.1だった(笑)!
DSC05299.JPGあとはカルチャーショックだったのがあけびの煮物。こっちじゃあけびって中身だけをフルーツ感覚で食べるけど、東北じゃ外身を料理して食べるんですね。この時は中身をくり抜いてそぼろを詰めて煮込んだ調理方法だったけど、ほんのり苦味があってうまいのね、あけびって。
山の温泉宿なので松茸が出たことには驚かなかったけど、フカヒレが出たのには驚いた。しかもデカイ。なんで?(笑)気仙沼近いから?いや、あんま近くはないよな~うーむ。でも、美味かった・・・・(涎)温泉宿泊まってフカヒレ食べたの初めてw
そして、出ました。今回の旅記のお題にもしてる「芋煮」が。この時期、東北といえば「芋煮」。「芋煮」といえば「芋煮パーリィ」ですなww芋煮さんとはこの後毎日のようにお付き合いしましたよ(笑)まぁそれに関しては後ほど。とにもかくにも、目にも口にも素晴らしいお夕食ですた。ゴチになります。
 ちょいと、銀山温泉夜景特集。
             IMG_0302.JPG

             
             IMG_0295.JPG 

IMG_0288.JPG どこで撮っても絵になる、銀山温泉。暗くなるとガス灯の明かりが点いてノスタルジー度MAX(笑)食後は撮影したり散策したりふらふらしてまわって、オサレカフェでお茶したりすごーく有意義な時間が過ごせましたわvあ、このオサレカフェ、「アイラスゲーナ」さんってお店だけど何故かイタリアンジェラート売ってた。オープンカフェなんで街の夜景見ながら優雅なティータイム。ものごっつオススメです。
言わずもがな、冬、雪の積もった光景は言葉に出来ないほど素敵なんだろうな~。しかしわし寒いの駄目なんじゃー、しかも南の人間なんで車にチェーン着けたことないから危険じゃー。きっと今の時期はもう雪が降ってるんだろうなー。
 黒川温泉と比べてばかりであれだけど、この2つの温泉街の共通点、街全体が協力して1つの雰囲気を造り出してるとこですねー。いや、温泉街ってどこもそうなの?そんなことないよね?少なくとも湯〇院は違うゼ(笑)あと、銀山は建物も歴史あるものなので、それを大切に守ってるっていうのがひしひしと伝わってきます。まぁこの景観あっての銀山温泉なんだけど。明治大正昭和初期に生まれてたわけでもないのに懐かしいと感じさせるこの雰囲気。また来たいなー、そして今度こそ能登屋さんに泊まりたい!いや、古山閣さんも素敵だったよ!もっかいここでもいいな!
DSC05484.JPG 毎度どうも、マブヤーの時間です。
ショーには行けなかったけど、グッズはしっかり漁ってきましたぜv
 最近TOMITONに出来たマブヤーオフィシャルショップに1人の時間にふらっと行ってみたぞ!ここ行きたかったけど場所が中途半端だしオープンが11時とか超うちなータイムなんで行くに行けんかったのよ~。せめて10時半には開けい!まったく!
私が行った時は幸いにも客層は同じ穴のムジナばかり(笑)だったんで堂々と物色出来ました。
それにしてもスゴイ品数だった・・・・。いつの間にこんな色々出たんだってくらい。中でもやっぱクーバーちゃんグッズの売れ行きはすごいみたいですな。マブヤーよりもむしろクーバーちゃんの方が沖縄の市民権を得てるかんじがするww
DSC05503.JPGショップでゲットした物v
コースターは前から欲しかったけど、膝掛けは衝動買いしたブツだす。沖縄において膝掛けというものは1年を通して必要ないですよね?こっちでは夜BASARAする時に活用させていただいておるぞー。
私の机の中、買ったけど使い道のわからないクーバーちゃんグッズが溢れてる・・・・。愛で溺れそう・・・(鼻血)
DSC05501.JPG











こっちはジャスコに箱陳されてたクーバーちゃんパッケージ泡盛。これっていったいどの客層狙ってるんだ・・・?沖縄らしいといえば沖縄らしいんですが。あぁ、これを琉球ガラスのグラスに入れてクーバーコースター使えってことか。
ええぞぉーもっとグッズ作れ~私が片っ端から買ってやっからよぉ~ww
主人公なんだからマブヤーの何かも買おう、といつも思うんだけどなーいまだに一個も持ってないや!
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア

税理士 奈良
最新コメント
[07/16 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっつ
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
沖縄、写真、旅行、料理とか
自己紹介:
博多っ子。めでたくFTOオーナーと沖縄病・八重山病末期患者になりました。座右の銘は「人生一度きり楽しんだもん勝ち」。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

忍者ブログ [PR]